2013年7月29日月曜日

水槽設置8〜9日目 まさかの1日で茶コケ掃討

あまりに茶コケがひどい。
ということで、この状態で問題がないのか、また、良い対策はないのか探るためにショップへ。

そこで、底砂に残ったエサやコケ等を食べてくれる、ハゼ2種類を勧められた。
ので、色が真っ白で綺麗だったミズタマハゼを1300円ちょいで購入。慣れない環境のせいか、水合わせ中も不安げなミズタマハゼ。

入れたらしばらく硬直(カクレ2匹は興味津々でハゼに近づく)、その後すごい勢いで底砂をかいてライブロックの下に隠れてしまいました。カクレハゼじゃないか。。。

その後用事があった為、実家で1日を過ごして帰ってきてみると!

なななななななな!!!なんと、たった1日で底砂が!!!!!真茶色だった底砂の茶コケが消えている!
(左:ミズタマハゼ投入前 右:投入1日後)


し、信じられない…よく食べる魚だとは聞いたけど、まさかたった1日で90×30cmの底のコケを食べきるなんて!
これは想像以上でした。底砂の掃除にはミズタマハゼ。これ、絶対です。

そして、その「綺麗にする」流れで、初めての水換えも決行。
プロホースで52Lの内、役12Lを交換。要領が分からず、砂を吸い込む。(-_-;)
また、ライブロックの茶コケを歯ブラシで軽く落とし、ガラスのコケも掃除。

魚達への影響が心配でしたが、ぐったりどころか、元気満タン。水流遊びを始めました。
水換えで酸素が供給されたからなのか、ガラスが綺麗になったからなのか、水槽の中をいじられて興奮したのか、理由は不明ですが。
ストレスよりも楽しさ?の方が勝るようです。カクレクマノミってみんなこうなのか…個々の性格なのか…。謎です。

0 件のコメント:

コメントを投稿