2013年7月25日木曜日

水槽設置6日目 エサのやり方と、水槽内の変化

2匹のカクレちゃんですが、まだ子供なせいか、顆粒タイプのエサでも大きくて飲み込めずに、口に含んではペフッと吐き出して、また口に含んでペフッとして・・・を繰り返す。

ちゃんと食べられてないんじゃないかと心配になったので、エサをさらに小さく砕いてあげるようにしたところ、一口で食べれるようになったので一安心。

私をエサをくれる人と認識するようになったのか、お腹がすいている朝と夜に私を見ると近寄ってくるようになりました。
かわええ・・・・////


と、メロメロしながらふとライブロックに目をやると。

・・・あれっ・・・!?ちゃ、茶色い!?


買った時は綺麗な紫色だったのに。
これが世のアクアリストを悩ませる、噂のコケ!?

よーく見ると、底砂もところどころ薄茶になって、マダラかも!!


どうしよう??

早く次の魚入れたいなあとか思っていたけど、全然ダメじゃない(涙

洗う?でも、表面についてるバクテリアも取れちゃわない?バクテリア増やしてる最中なのに。それにライブロックはいいとして、砂なんてどうすれば・・・・。


という事で、慌てて調べました。

これは、水槽を立ち上げて、水質が安定する過程で多くの水槽が通る道だそうで。

アンモニアを亜硝酸に分解するバクテリアよりも、亜硝酸を硝酸に分解するバクテリアの方が増えるのが遅い為、一時的に亜硝酸を栄養分とするコケが発生するんだとか。
亜硝酸を硝酸に分解するバクテリアが増えると、自然消滅する・・・らしい。

ライブロックのあまりの色変わり具合に、イマイチ不安だけど、先人の言葉を信じてこのまま待とうかと。

あと、悩みは今週末に水換えをするか否か。
土曜日でちょうど立ち上げ1週間。まだ水質が安定していないと言われる日数。

「底砂には触らず水だけは1/3変えた方がいい」とか、「いやいや、水質が安定するまで水換えしない方がいい」とか、色んな情報が錯綜してて、何が真実なのやら・・・

なんか、水面にうっすら油膜のような、汚れのようなものが浮いてる気もするし、どうしたものか。(-_-;)

ああああ〜〜〜どうしよう。

もう少し時間をかけて調べてみるか。いっそカクレちゃんを買ったショップに相談するか。。。

カクレちゃん自体は元気そうに、2匹でウチャウチャ遊んでるので大丈夫そうだけど。
今日も昨日も↓のように、ず〜〜っと2匹でいますね。
仲いい2匹を見てると癒される。


0 件のコメント:

コメントを投稿